2018.10.17 12:45JR塚口駅今昔〇 塚口駅の年表 ※ <下線の駅は、現存していません>明治24年(1891年) 川辺馬車鉄道開業 尼ケ崎停車場(後の尼崎港)から伊丹停車場間。 途中に上坂部待合所(後に塚口停車場となる)が設けられる。明治26年(1893年) 川辺馬車鉄道が摂津鉄道と改称し、軽便鉄道への変更。上坂部待合所は廃止。明治27年(1894年) 摂津鉄道として尼ケ崎~池田(川西池田)開業。 塚口村有志による願いで塚口駅開設。明治30年(1897年) 阪鶴鉄道が摂津鉄道を買収し、翌年、神崎駅(現尼崎駅)~塚口駅間が開業。明治31年(1898年) 官設鉄道線(現在の東海道線)と接続され、大阪~生瀬間直通列車...