2019.09.12 05:49農業公園〇 東園田の田能地区は、すばらしい自然が残る地域でした。 猪名川改修工事が終わった後の旧堤と新堤の間に広がる農地を見たとき、この美しい自然と農地の風景を残すために、この自然をこのままの状況で農業公園として整備することはできないかと考え計画いたしました。 全区域の用地は買収しない方法をとり、国・県有地、関西電力鉄塔敷も占有する事とし、その交渉から着手しました。公園内の農地は猪名川が運んだ沖積地で排水もよく牡丹の栽培に適しており、低地や水田は花菖蒲園とする農業公園構想を提案しました。 農家に花を栽培してもらうが、一般市民が来場者として回遊ができるようにするため、境界を確定した上で園路、花畑などは計画どおりに整備する事で了解され、...
2019.09.09 07:51田能遺跡と遺跡まつり〇 田能遺跡は、1965年(S40)9月、田能字中ノ坪を中心とする猪名川流域におい て、工業用水池設置の工事が進められている現場で大量の土器が発見され、この地に 大規模な遺跡があることが推定され、緊急発掘が行われた。 約1年間にわたる発掘調査の結果、石器土器の他、住居跡、各種の墓、宝石遺物等 が発掘され、この遺跡が弥生時代の全期間にわたる大集落であることが判明し、196 9年(S44)6月に国の史跡に指定された。翌年この貴重な遺跡を永久に保存するた めに、市は田能遺跡公園を整備開園して、資料館を建て、約20万点の出土品を陳列 、公開している。 毎年11月には、市民まつりの一環として、田能遺跡まつりを開催し、遺跡の顕彰...